大晦日に東京が過去最高のコロナ新規感染者数を記録して小池都知事が「どうか外出を控えてください」とお願いベースで記者会見をされ同時に政府からは総理や担当大臣もお願いベースでインタビューに応じてツイッターに投稿されていましたが、正月明けに東京都に緊急事態宣言が発出されました。都会ではコロナ慣れとコロナ疲れで医療関係者の思いはそっちのけで人々が外に出歩いています。日本人は民意が高いと個人的に思っていましたが、どうもそれは間違いかもしれません。あるネット投稿で同様な記事があり「日本人は清潔性に長けた国民であるが、同時に同調性が極度に高い人種でマスクや消毒も国民皆がやっているからするという国民性」と書かれていました。その投稿に妙に納得してしまいました。つまり昔からよく言われている「赤信号、皆で渡れば怖くない」とか「村八分」を例に出せば皆さんもおわかりでしょう。ですから「皆がGo Toに行けば自分も行こう」となるわけでここまで来てしまうとお願いベースではもう後戻りは困難ではないかと思います。そのためには強力な罰則と補償を伴った命令が必要になります。世界中どこも同じ状況ですので日本も思いっきり諭吉さんを発行してどんどん配らなければいけない状況です。インフレがどうとか借金がどうとか言っている場合ではありません。国会議員はボーナスや手当も満額支給されて我が身は痛くも痒くもないわけですから、国民にお願いなどせずにどんどん紙幣を刷って命令すればいいのです。そしてコロナ後にまた正義感ぶって借金がどうだとか特措法の改正など机上の空論をすればいいのです。
個人的に年末年始は大晦日の夜の休日夜間診療所の夜間外来以外はずっとステイホームでした。大晦日の夜間外来は例年なら患者さんは20人程度なのですが、今年はコロナ禍と寒波とステイホームお願いの為か、なんと発熱患者さん1人のみでした。こんな珍記録は金輪際ないでしょう。その仕事を除いて食う寝る以外は全て勉強時間にあてました。勉強と言っても次男と二人三脚の先取り学習です。先取り学習と言っても結局は予習のことですが、どうもうちの子供たちに予習という言葉は馴染まないようです。昔の自分は予習をした上で学校の授業は予習した範囲でわからなかった箇所の確認や質問と理解していたことの再確認でした。そしてその定着のための復習と三段構えが当然と思っていた私にとって先取り学習をしない我が子の行動が時代の相違なのか個人の相違かそれとも親のせいなのかはわかりません。いずれにせよ今のまま学校と本人任せにしておくと今年の9月下旬の入試には授業進度から考えても間に合いそうにもありません。そのためにまずは二人三脚でどんどん先取りをして入試範囲のほぼ全てをまずは一回終わらせてから本格的に志望大学のレベルに沿ってやっていく計画でその手始めとしての年末年始の怒涛の如くの6連荘でした。結果として感染拡大をさせないためのステイホームも兼ねて一石二鳥となりました。まずこの1月から3月の現在の高3の入学試験が先ですが、更に次の受験生のコロナ禍での夏以後の勝負が既に始まっているのです。